孫の成長
2025年9月9日
-
先日、大阪に住む孫の一人が剣道の試合で福岡に来るということで、大ちゃんも応援に駆けつけ娘家族と落ち合い楽しいひと時を過ごしてきました。
大会の方は強豪校との対戦だったということもあり、初戦で負けてしまいましたが、高校最後の勇姿を目に焼き付けることができました。普段なかなか遠出をしない大ちゃんなので、娘家族と一緒にちょっとした旅行気分を味わい、食も堪能することができました。孫たちの成長を見ることもでき、幸せなひと時を過ごした大ちゃんなのでした。
しかし、大ちゃんにとって久しぶりの都会は過酷なものにもなりました。今年は何かにつけ、歩くことを怠っていた大ちゃんですが現地で移動といえば、徒歩になります。「ヒィー、ヒィー、ゼェー、ゼェー」言いながら移動をし歩数を見れば、今年一番の距離を歩き、大ちゃんは体力の限界です。しまいには、孫に支えられ、バックの紐を引っ張られながら歩く羽目になってしまいました。初孫として産声を上げた時から成長を見てきて大ちゃんが手を引っ張りながら歩いていた孫だったのですが、20年も経つと立場が逆転してしまいました。孫と言ってもいつまでも小さいわけではなく、もう立派な大人です。当たり前ではありますが、孫が歳を重ね成長していくということは自分も同じように歳を重ねていくことを痛感させられた大ちゃんなのでいた。
さて、13日からはご先祖様が帰ってくると言われるお盆です。昔からお盆とお正月には家族が集まるとも言われますし、しっかりご先祖様をお迎えして、皆さんの成長を報告する時間にしてみてください。2025/8/9掲載