H家様墓所【お墓のお引越し】
2020年4月23日
- 名称H家様墓所 【 お墓のお引越し 】
- 建立地延岡市
- 敷地サイズ1,500mm×1,500mm(間口×奥行き)
- 石塔石種灰石
- 外柵石種ブロック
-
H様家墓所 【 お墓のお引っ越し】
これまで車で20〜30分かかる場所にお墓があり、近くの墓所へお墓のお引越しをされることになりました。
これから先を考え、お墓を取り壊し(墓じまい)をすべきなのか、とも悩んだそうですが、息子さんたちの意見を聞いて、お墓を繋ぎ、守っていくべきだという考えに至ったそうです。
「父がお墓を建て、私たちの手できれいにできたことがよかった」と喜んでくれました。
-
H家様墓所【引越し前】
残せるもの(使えるもの)はすべて使い、できるだけ費用を抑えたいというご要望にも沿うお墓づくりのお手伝いをさせていただくことができました。
S様家墓所【 リフォーム 】
2019年2月15日
- 名称S様家墓所【 リフォーム 】
- 建立地延岡市
- 石塔石種白御影石(既存墓石)
- 外柵石種白御影石(新規製作)
-
これまでは横に広い墓地の中に、墓石の本体と灯ろうがありましたが、このたび、もう少し管理のしやすい墓所にしたいということで、お墓のリフォーム工事を行うことにしました。
《 リフォーム内容 》
・石囲いの新規製作
・内部石貼り工事
・古墓の移設及び撤去工事
・土間コンクリート打設工事
◆お客様の声◆
施工後のお墓を見て、こんなに立派になるとは思いませんでした。
新しくお墓を建てたといっても疑う人はいないと思います。
-
これまでの墓所
周囲は木が生い茂っているし、コンクリートの汚れもあるせいか、少し暗いイメージを感じる墓所でした。
2019年2月11日
- 名称T様家墓所【 建て替え 】
- 建立地延岡市
- 敷地サイズ1090mm×1090mm
- 石塔石種インド産青御影石(アーバングレー)
- 外柵石種なし
-
T家様墓所【建て替え】
このたび、古くなったお墓を建て替えることにしました。
「隣接する親戚のお墓と見比べても遜色ないように」ということで、これまでと同様の縦型のお墓(和墓)にすることにしました。
これまで納骨をすれば、次に納骨の日を迎えるまで開けることがなかった納骨室は、観音扉式の納骨室に変え、お墓まいりに行くとたまに納骨室を開けながら供養ができるようになりました。
お墓まいりに行き、納骨室を開けることでご遺骨を眺め、故人を想い出し、故人と語らいながら手を合わす。そんなお墓まいりをしてみてもいいと思います。
Y家様墓所【墓石メンテナンス】
2018年12月16日
- 名称Y様家墓所【墓石メンテナンス】
- 建立地美郷町
- 敷地サイズ3000mm×3000mm
- 石塔石種灰石
- 外柵石種ブロック囲い
M家様墓所【リフォーム】
2018年8月7日
- 名称M家様墓所【リフォーム】
- 建立地延岡市
- 敷地サイズ3m×3m
- 石塔石種灰石及びアーバングレー
- 外柵石種アーバングレー
-
ブロック囲いと納骨室が古くなり傷んでいたので新たに作り、先祖が残してきた古い石塔を大切に生かしながらこれからもご家族が集えるお墓となりました。