一般社団法人 全優石 全国優良石材店

ダイボ石材店

お問合せフォーム
  • 電話0982-50-4451
  • 宮崎県東臼杵郡 門川町加草 2-128

施工例紹介

M家様墓所 【新規ご建立】

2020年6月4日

  • 名称M家様墓所 【 新規ご建立 】
  • 建立地延岡市
  • 敷地サイズ1.500mm×2.000mm(間口×奥行き)
  • 石塔石種インド産黒御影石(RYO)
  • 外柵石種インド産黒御影石(RYO)
  • M家様墓所【新規ご建立】

    若くして他界された娘様のために作られたお墓です。

    「娘を感じさせるような優しいお墓にしたい」というご要望の中、デザインしました。

    墓石本体には、デザイン墓石のアールヌーボーIIを採用。

    全体的に柔らかなイメージを持っていただけるように丸みを多くつけました。

    また花立は上下に設置することで、いつも華やかできれいな場所に眠ることができそうです。

    完成後には、イメージしてた以上の出来栄えになったと大変喜んでいただきました。

    墓石本体には、地震による倒壊などの心配がないように全優石の特許技術、『免震棒』を2本採用しています。

     

  • 斜めからの写真です。

    左側には、ベンチ兼収納庫を設置しました。

    ご自宅からご遺骨が離れると寂しさを覚える方も多くいらっしゃいます。

    このベンチに座りゆっくりと家族の近況を報告する場として活用できると思います。

    収納庫の扉には、家族みんなで考え、書体にもこだわり、「ありがとう。感謝をこめて。」という言葉を刻みました。

  • 立体彫刻

    墓石全体を際立たせるようバランスも考えた、後ろに設けた屏風には、左右にお花を立体彫刻で彫っています。

    存在感溢れるというよりも華やかさを感じさせることができるように、色は入れずに御影石を彫ったそのままのコントラストで色を表現しています。

M家様墓所【新規ご建立】

2020年3月27日

  • 名称M家様墓所 【 新規ご建立 】
  • 建立地延岡市
  • 敷地サイズ1,200mm×1,000mm(間口×奥行き)
  • 石塔石種インド産黒御影石(ベルガム)及びアメリカ産桜御影石(アメリカンピンク)
  • M家様墓所【新規ご建立】

    「大きいお墓よりも小さくてもいいので、優しくなでなでできるようなお墓を作りたい」

    そういうご要望の中から作られたお墓です。

    墓所選びからスタートしたお客様ですが、小さめの墓所でお墓のデザインにこだわりました。

    花立をはじめ、細かな場所にも丸みを持たせることで、全体的にも柔らかなイメージをだすことができました。

    完成後には、ご夫婦お揃いでのお引き渡しで、大満足のお声をいただきました。

  • 斜め方向から

    花立やお線香を焚く香炉、土台となる部分にも丸みを持たせています。

    また、『笑』と刻まれている仏石には、地震を揺れを吸収する免震棒を採用しています。

     

2020年3月11日

  • 名称E家様墓所【新規ご建立】
  • 建立地門川町
  • 敷地サイズ2,000mm×2,600mm(間口×奥行き)
  • 石塔石種インド産黒御影石(M6)
  • 外柵石種インド産黒御影石(M6)
  • E家様墓所【新規ご建立】

    お父様の供養を自分たちでやっていきたい。

    そういう想いからお墓づくりがスタートしました。

    竿石は少し丸みのあるデザインに変更をしました。

    ご予算内でも建立することができ、喜んでいただきました。

S家様墓所【新規ご建立】

2020年3月11日

  • 名称S家様墓所 【 新規ご建立 】
  • 建立地宮崎市
  • 敷地サイズ2,000mm×2,500mm(間口×奥行き)
  • 石塔石種インド産青御影石(アーバングレー)及びアメリカ産桜御影石(アメリカンピンク)
  • 外柵石種インド産青御影石(アーバングレー)
  • S家様墓所 【 新規ご建立】

    奥様との突然の別れから一年が経ち、少しずつ供養について向き合うことができ、お墓を建てることにされたそうです。

    お話しをしていると、以前は供養についてあまり深く考えていなかったこともあり、数年前に実家のお墓を取り壊してしまっていたそうです。

    今回、大切な妻が他界し、改めて供養について考えることになったようです。

     

    優しくお花が大好きで可憐な奥様だいうことで、和洋折衷のお墓を考えられていたのでグレー系統の石とピンクの石を組み合わせてデザインしました。

    両端には花壇も設け、四季折々の花が咲く墓所となりました。

K家様墓所【新規ご建立】

2020年1月8日

  • 名称K家様墓所 【 新規ご建立 】
  • 建立地延岡市
  • 敷地サイズ1,800mm×3,000(間口×奥行き)
  • 石塔石種インド産青御影石(アーバングレー)
  • 外柵石種インド産青御影石(アーバングレー)
  • K家様墓所【新規ご建立】

    これまで車で1時間半くらいの墓所でお祀りをされていたご先祖様を、このたび近くの墓所へと改葬しました。

    今回は墓所からの選定ということで、近隣の墓所を選ぶのか、親戚の墓石がある墓所を選ぶのかで迷いましたが、これから先を考え、家から近い墓地を選ぶことになりました。

    墓石はどっしりとした洋墓墓石を採用。

    囲障となる囲いは、息子たちに託そうということで土台のみを製作。

    また、スッキリさせたいといご要望もあり、香炉はろうそくを立てれるだけのものにしました。(※神道のため、お線香は不要)

    『親から子へ。子から孫へ。』と繋ぐ墓石になりました。

2019年10月25日

  • 名称K家様墓所 【 新規ご建立 】
  • 建立地延岡市
  • 敷地サイズ1,500×1,600(間口×奥行き)
  • 石塔石種中国産白御影石
  • 外柵石種なし
  • K家様墓所 【 新規ご建立 】

    お父様のご逝去に合わせ墓石の建立にいたりました。

    家族本当に仲が良く、「おじいちゃん、おじいちゃん」と最期の最期まで皆で看取ったので、お墓もみんなで撫でるようなお墓にしたいということで、横型の墓石を設計しました。

    また囲障となる囲いは隣接する墓石にもしていなかったので設けていないないため、広々とした空間となっています。

    シンプルですが、みんなで大切に守っていけるそんな場所になることを願います。

Y家様墓所【新規ご建立】

2019年10月22日

  • 名称Y家様墓所 【 新規ご建立】
  • 建立地延岡市
  • 敷地サイズ2,800mm×2,370mm(間口×奥行き)
  • 石塔石種インド産青御影石(アーバングレー)
  • 外柵石種なし
  • Y家様墓所【新規ご建立】

    ご主人様の一周忌に合わせ建立されたお墓です。

    元々昔ながらの和墓(縦型墓石)がメインの墓地ですが、近年では洋墓も増えてきました。

    今回のお施主様もお掃除をするのに手が届いて管理のしやすいお墓にしたいということで、洋墓を採用しました。

    花立と台座の石を一体にすることで、隙間を極力減らしました。

    また、左側には、お墓参りに行くのも一苦労…

    そして、足が膝が痛むということでベンチも設けました。

A家様墓所 【新規ご建立】

2019年10月22日

  • 名称A家様墓所 【 新規ご建立 】
  • 建立地延岡市
  • 敷地サイズ2,000mm×3,030mm(間口×奥行き)
  • 石塔石種インド産黒御影石(ベルガム)
  • 外柵石種インド産黒御影石(ベルガム)
  • A家様墓所【新規ご建立】

    お母様がご逝去され墓石を建立しました。

    墓石をつくるにあたり、ご家族でたくさんお話をされていました。

    本家の墓石が隣接していることもあり、デザインだけでなく大きさも悩みながら設計した墓石です。

    納骨室(カロート)部分は墓所の敷地いっぱいに天板を設けた一体型納骨室を採用。

    横の空間をなくすことで隙間に落ち葉が落ちたり、コケが溜まったりすることを無くしました。

    「基礎工事段階ではあまり大きく見えなかったけれど、結構大きい。

    しかし、そうじは簡単そう」だとお喜びの声をいただきました。

    また、一番上の仏石(◯◯家之墓と刻まれた石)とその下の石(上台)を設置する際には、全優石の特許技術『免震棒』を採用。

    縦型の墓石(和墓)の場合は、地震に対する備えを懸念される方も多いのですが、この免震棒を使うことで解消されます。

M家様墓所 【 新規ご建立 】

2019年9月2日

  • 名称M家様墓所 【 新規ご建立 】
  • 建立地宮崎県宮崎市
  • 敷地サイズ2,000mm×2,500mm(間口×奥行き)
  • 石塔石種インド産青御影石(アーバングレー)
  • 外柵石種インド産青御影石(アーバングレー)
  • M家様墓所 【 新規ご建立 】

    これまでご親戚のお墓で祀られていたご遺骨を納める場所を作られました。

    低いタイプのお墓を希望されていたので、ロータイプのカロートにしました。

    床面はすべて石を貼ることで管理のしやすいお墓にしました。

    門柱をつけることで、ボリュームの感じられる墓所となりました。

K家様墓所 【 新規ご建立 】

2019年8月25日

  • 名称K家様墓所 【 新規ご建立 】
  • 建立地延岡市
  • 敷地サイズ1,300mm×1,600mm(間口×奥行き)
  • 石塔石種インド産黒御影石(ベルガム)
  • k家様墓所 【 新規ご建立 】

    ご主人様の初盆の合わせ、墓石を建立させていただきました。

    縦型のお墓(和墓)が多い墓地の中で近年は横型のお墓(洋墓)が増えつつある墓所です。

    納骨室は観音扉を採用し、お墓参りに行きたびにご遺骨に直接手を合わすことができること。

    また、納骨室内の換気を自然の空気で循環できたりと、これからの墓守りのことも考えたお墓づくりとなりました。

    赤い石は、法名板になります。

    法名石を設けることも考えたのですが、板状にすることでスッキリとしました。