T家様墓所【 建て替え 】
2018年12月29日
- 名称T家様墓所 【建て替え】
- 建立地延岡市
- 敷地サイズ1500mm×1800mm
- 石塔石種インド産黒御影石(ベルガム)
- 外柵石種インド産黒御影石(ベルガム)
-
T家様墓所【建て替え】
「お墓を建て替えるならこんなお墓がいいなぁ」とご相談をいただいたお客さまのお墓です。
これまでは昔ながらの縦型のお墓でしたが、こんなお墓だったら素敵だろうなぁと同じ墓地にある墓石を見ながら感じたそうです。
両脇には牡丹の花を刻んだ球体を製作しました。
お墓全体がより優しい印象を受ける墓石となりました。
墓石は商社のデザイン墓石、『アールヌーボーII』を採用。
レリーフがアクセントとなり優雅なデザインに仕上がっています。
-
牡丹の花を刻んだ球体
-
レリーフをあしらっています。
U家様墓所【 建て替え 】
2018年12月29日
- 名称U家様墓所【 建て替え】
- 建立地延岡市
- 敷地サイズ1500mm×1600mm
- 石塔石種インド産黒御影石(ベルガム)
-
U家様墓所【 建て替え】
ずっと祀られてきた墓石をこの度やり替えました。
これまでは縦型のお墓でしたが、これから先を考え管理のしやすい横型のお墓に変更しました。
「これまでと比べ納骨室も広々とした感じもするし、これまでよりも墓地が広く感じます」
とお喜びの声をいただきました。
K家様墓所【 新規ご建立 】
2018年12月19日
- 名称K家様墓所【 新規ご建立 】
- 建立地延岡市
- 敷地サイズ1700mm×2200mm
- 石塔石種中国産青御影石(654)
- 外柵石種中国産青御影石(654)
-
K家様墓所【 新規ご建立】
「将来的に自分たちが入るお墓を作りたい」
とご相談をいただき、寿陵墓を建立させていただきました。
お墓づくりの中でこだわったことは、シンプルに設計し、後世に引き継いでも管理のしやすいようにしたいということでした。
またお墓に刻まれている『絆』と『ありがとう』という文字は、お孫さんが習う習字の先生に書いていただき、その文字を採用することにしました。
お孫さんの代となった時になると「この文字は私が習っていた先生が書いてくれた文字なんだよ」なんて会話が聞こえてきそうな墓所になりそうです。
Y家様墓所【墓石メンテナンス】
2018年12月16日
- 名称Y様家墓所【墓石メンテナンス】
- 建立地美郷町
- 敷地サイズ3000mm×3000mm
- 石塔石種灰石
- 外柵石種ブロック囲い
K家様墓所【新規ご建立】
2018年12月16日
- 名称K家様墓所【新規ご建立】
- 建立地日向市
- 敷地サイズ1800mm×3160mm
- 石塔石種インド産黒御影石(ベルガム)
- 外柵石種インド産黒御影石(ベルガム)及びインド産赤御影石(ニューインペリアルレッド)
-
奥様のご両親のために作られたお墓です。
当社、門川展示場にご来店いただき一目惚れされたデザインです。
敷地いっぱいに設けられた納骨室は、どっしりとし、納骨室内も広々としています。
それだけでなく、隙間をなくすことで墓守りされる方が管理のしやすいお墓となりました。
また、耐震性にも優れているお墓です。
少しオリジナリティを出したいということで、赤御影石でアクセントを設けました。
-
大樹II
デザイン墓石【大樹II】をベースに作られた墓石です。
本体はデザイン墓石になりますが、納骨室などは自由に設計できます。
-
ゆりの立体彫刻
彫刻文字の下には、立体的に百合の花を彫刻してあります。
一段とおしゃれ感を増した墓石となりました。
K家様墓所【新規ご建立】
2018年12月2日
- 名称K家様墓所【新規ご建立】
- 建立地延岡市
- 敷地サイズ2000mm×1900mm
- 石塔石種インド産赤御影石(ニューインペリアルレッド)
- 外柵石種インド産赤御影石(ニューインペリアルレッド)
S家様墓所【新規ご建立】
2018年11月11日
- 名称S家様墓所【新規ご建立】
- 建立地延岡市
- 敷地サイズ1500mm×2000mm
- 石塔石種インド産御影石(アーバングレー及びニューインペリアルレッド)
- 外柵石種インド産御影石(アーバングレー及びニューインペリアルレッド)
-
奥様が他界されてご建立された墓石です。
展示場をご覧いただき、デイジーという名称の展示品をベースにしながら敷地の広さに合わせて設計されたお墓です。
自然の雰囲気を大切にするために墓石のおもて面は、割肌で加工されています。
また、赤御影石と青御影石を組み合わせて、赤御影石がいいアクセントとなりました。
「THE墓石」というイメージを抑え、「可愛らしい墓石」にということをコンセプトにし、彫刻される文字にもこだわりをもった墓石です。
-
【 割肌加工 】
墓石に自然の雰囲気を残すために、割肌加工をしています。
展示品では、一番上の石の青御影石の部分は、すべて割肌加工された石を使っていたのですが、裏面と側面は磨き上げた状態にしてもらいたいというご要望がありましたので、磨きあげました。
-
【 お母さんの大好きだった・・・ 】
他界されたお母様が大好きだったという像の石彫品をお墓に設置しました。
お母様を想い作られたお墓ですので、ここに行けば、きっとお母様を思い出すことができることと思います。
M家様墓所【新規ご建立】
2018年11月5日
- 名称M家様墓所【新規ご建立】
- 建立地延岡市
- 敷地サイズ2000mm×2200mm
- 石塔石種インド産黒御影石(ベルガム)
- 外柵石種インド産黒御影石(ベルガム)
-
昔ながらの縦型のお墓がご希望ということで設計したお墓です。
管理のしやすいようにということで、高さはできるだけ抑えてもらいたいということもありました。
納骨はしやすいような観音扉式の納骨室にしたいというご要望もありましたので、従来の三段和墓に観音扉式を融合したデザインにしました。
完成後には、「図面上で見るようも大きく、豪華に見せるね。」とお喜びの声もいただくことができました。
また、あえて門柱を設けないことでお参りするスペースも極力広めに設計をしています。
-
【 免震棒 】
近年、日本含め世界各地で地震が多発しています。
縦型のお墓を建立するにあたり、地震での倒壊などについて心配をされていました。
そこで、全国優良石材店の会(全優石)で共同開発し、特許を取得している免震棒を入れました。
接着の際には、地震の揺れを吸収するブチルゴムと呼ばれる硬化性が低く、粘着力の長い接着剤を採用しました。
基礎工事から地震に対する備えはしてあるのですが、それに加えてのオプション工事でより安心なお墓づくりになりました。